本日の午前中、WPNからイベント中止の案内が出ました
プレイヤーからしても残念なお知らせだと思うのですが
当店みたいに小さいお店でMTGを重点的に扱っていたお店としては死活問題です
MTGイベント中止=お店のイベント中止 みたいなところありますw
北海道からの集中対策期間と、WPNからのイベント中止と合わせると丸2か月です
お店開けてからすぐにコロナの大攻勢にあい、落ち着いてきたかな?と思ったところに丸二か月のこれだと持ちませんw
前回、イコリアのプレリリースの時にも同じようなイベント中止が日本ではありましたが
その時当店はWPNの意向に沿ってすべてのイベントを中止し、北海道からの要請もあり休業したりしていましたが…
前回の時に
「プレリリースはやれないけど、プレリの日にプレリキットを使用したシールド戦をします」
「非公認(草の根)でMTGのイベントをします」
「イベント中止になったので、代わりに別のMTGイベントします!」
などなど、たくさんの店舗や主催者が中止の要請を無視してイベントをしていました
そしてどの店舗であっても 何の分け隔てなくWPNからの補給物資(ミステリーブースターなど)は配られています
これを見たら素直にWPNの出した声明の意向に沿って、一切イベントしなかったほうがアホらしいですよね?
前回の時そう思いましたw
正直者は馬鹿を見る、とはまさにこのこと。
と思っていたら、また同じ中止の要請が飛んできました
WPN曰く
「MTGでお店のスペースに人が集まるような声かけは控えてほしい」
「個別に取りしまったりはしていないが、協力をお願いしている」
とのことでした
そんなこんなもあり今回はどうするか、まだ決めあぐねていますが決まり次第お知らせします
0コメント