いくつか、予想されるであろう事を先に言っておくコーナーです
・7月の来店ポイントは9月中に引換します
2周年記念もあって、そこそこたまっている人がいると思われる来店ポイントですが
8月はほぼ営業なしなので、9月中ならいつでも引換できるように変更します
Q,週末も営業しないの?
A,営業しません。いろいろ考える前に「またかよ」ってなったのもありますが
土日ですら20時閉店だと夜の部のイベントの開催が困難(前回の20時閉店の時に思い知った)であること
うちの集客力のなさもあるのですが、コロナもありイベントやってもなかなか人が集まりません
人の集まりが悪いと、数少ない来てくれた人にも申し訳ない気持ちにもなりますし、いっそのこと閉めるか←いまここ
みたいなあれ何で、休業することにしました
Q,前みたいに予約制での営業は?
A,今のところこれでもやる予定はないです
気持ちだけありがたく頂戴させて頂きます
ここからただの愚痴のコーナーですw
しばらくコロナで時短営業だの休業だのでやっていました
来たことある人はご存じの通り、当店のあるフロアでは飲食店が合計9店舗あります。
ぶっちゃけ、時短だのなんだのは気に入らないので(後手後手に回ってるくせに結局飲食店が悪いみたいな風潮が)無視して開けてもいいんですが
もし、それで「当店絡みでコロナが出ました」となると周りのお店にも迷惑が掛かってしまいます
周りのお店も苦しい中、全店舗が要請に応じています
ここで、当店だけが「気に入らねぇ」って無視して開けるわけにはいきません
ともなると、TCGやボードゲームを主としている当店ではやれることが限られてきます
時短営業の中には
「店内滞在時間2時間以内」
「極力会話しないように呼び掛ける」
などが求められています
TCGやボードゲームするのにしゃべるなとか2時間以内とか無理でしょwww
ってなってます
などなど、上記の理由が主ですが今月は営業なしということにしました
20時閉店を求められると、本当に時間足りなくて
お店に来た人にカレー出して、飲み物出して、イベントやってジャッジして洗い物して閉店準備もして
ってやるとすぐ閉店時間なんです。
普段は23時までに終わらせることを20時まででやらないといけないとなると超しんどい
それもある程度慣れたかなー、と思ってて閉店が21時までに1時間伸びたら
「20時と比べてすげー余裕あるな」って思ってたんです
来てくれたお客さんとお喋りしたり、少しの時間でも紙しばいたり
って余裕が出てきて「やっぱ20時閉店ってくそだわ」と思ってた矢先に逆戻りです
まぁね、ぽっきりといったわけですよw
そんな感じなのでとりあえず今月は全て休業することにしました
休みたくて休んでいるわけでもないので全く嬉しくないですが、ゆっくりしようと思います
クッソ長いのここまで読んでくれた人はありがとうございます
ではでは!
0コメント